年に一度栽培する大玉スイカの接ぎ木作業🌱今シーズンは3品種🔴🔴🟡作りますっ 1月14日(土)昨日・今日と接ぎ木しました挿し接ぎは細かい作業 昨日は 16時半から私の奥歯の虫歯治療予約もあり 2時間弱だけ接いで 今日は残りを2時間半700鉢ばあやき、 2日に分ければ あっ…
12月中旬 これからが超繁忙期🍉🌱 | 収穫 手入れ 苗作り 12月15日(木)2022年もあと半月急に年末の慌ただしさと共に本格的な寒さも押し寄せ、さらに江本農園も例年のごとくフル回転の年末年始へと突入冬アンテナスイカご注文承り順に絶賛発送中柳本果…
新品種・ぷちっと🍉 の感想,続々と頂いております🙇♀️ ナノシード品種・ぷちっとFacebookやInstagramなどSNSで呼びかけたら超常連さまから「食べてみたいです!」と嬉しいお申し出を頂いて早速,丁寧な感想をお寄せくださった方のコメントをご紹介【鹿児島の…
県立高校ビジネス探究科の生徒さんが 🍉収穫体験に! 11月3日(火)文化の日今の高校特に職業科の学びは、自分が学びたいテーマを決めたら関連する分野へ担当の先生(地域の大人)に少しお手伝い(ご縁や段取り)をいただいたりしつつ、時には教室を飛び…
10月が終わります🍁 収穫🍉の合間に 接ぎ木🌱しました 10月31日(月)昨日、今日と2作目の苗を仕込みました2月中旬収穫予定の真冬アンテナスイカ用です。1,200鉢の接ぎ木作業トータル7時間今回はなかなか良い感じで接げたかな途中、日の入り前に…
病は気から??体調不良の原因は?『白黒』決着を着けに…🏥 10月18日(火)昨日の雨から一転、風強めの秋晴れしかし…週末から胃がもたれる?モヤモヤする感じで食欲が全く湧かず、(日)から水分だけで過ごして52年間生きてきて食べるの大好きな私にとっては…
明朝の最低気温予想に にわか冬支度❄️ とりあえず…のボイラーや二重被覆 10月10日(月)昭和世代はいまだに"体育の日"と言いたい…昨夜短時間やったけど豪雨(低気圧)が通ったからか?朝からキレイなになったけど、雨上がりの強風がプラスされて夕方には空気もひんやり西の…
全てのハウスに スイカ定植完了🌱 手入れ作業もてんこ盛り😱 10月4日(火)朝6時下り坂の天気予報通りか?朝焼けが出迎えてくれて9月から続いた早朝出勤も今日でひと段落10月1日の定植に続き第2弾の自家製苗分を定植4つのハウス全てに今シーズン1作目の…
10月突入!2回に分けて パイプハウスの定植中🌱 去る10月1日定植第1弾は購入苗分1400鉢早朝からいつもの助っ人メンバー&江本ファミリーで定植できました(写真1枚目)定植第2弾残りの約1200鉢は、自家製接ぎ木苗明日10月4日に植えま…
台風が来ようとも 交配作業 🌼は外せない… 9月19日(月)18時ハウスから帰宅しました猛烈な勢力で 今山陰を通過中の 台風14号 九州がかなりの被害を受けたようで この数年内でたくさんご縁のできた 大切な農業仲間の皆さん 特に宮崎と大分…