交配作業も終盤に…ハチさん🐝🌼大活躍にて花付けは 任せたっ☝️|鉄骨ハウス 3作目 5月31日(火)なかなか梅雨入りしない続きの高知今日も暑かったそして交配作業は今日で5日目おとといパイプハウスからお引越ししてきたミツバチさんかなり活躍してくれゆうからへ…と飛び回ってくれゆ…
大玉スイカ🍉収穫終了!直ぐに 次作の準備に取り掛かる✂︎ 5月8日(日)今年は今日が"母の日"おかげさまでハウススイカ屋年に1度の大玉スイカ全て取り上げて収穫終了しましたたくさんのご注文をいただき、最後の最後までお待たせした方また、今年は小ぶりな玉…
4/26より本格収穫🍉出荷🎁開始🎉|鉄骨ハウス1号棟2作目 立体栽培大玉スイカ 4/26(火)予定は4月末から…とお知らせしてましたが今シーズンもやっぱり"前倒し"で収穫スタート!最初の2回くらいは、空洞果気味のスイカをこれ以上クオリティが落ちずに家庭用で食べてもらえるく…
収穫直前は気になる玉🍉を切りまくる🔪🔪|初夏の大玉スイカ🍉 4月下旬天気の良い日はすでに夏を感じる陽気タイトルにも冠してみた『初夏』という言葉がよく似合う甘い香りと真っ赤な果肉の大玉スイカ今日も切ってみました…実はこの玉、残念ながらお尻("花落ち"と呼…
プレ検査切り🔪 大玉スイカ🍉二品種 5月を待ちきれずに"空洞果"になってしもうた玉がいくつか見受けられた熟期の目安まであと4、5日ほど…しかし、果肉が切れてしまったスイカをこのまま樹に置いておけば、ますます亀裂は大きくなりシャリ感…
春アンテナ🍉収穫後半ですが、5月の大玉🍉ご注文受付開始! 現在収穫中の春アンテナスイカ4月18日ごろが収穫最終日になるかなあ?今週末までは日量200玉でほぼ毎日最後まで良いお品でお届けできます4月17日(日)が受付最終日引き続きよろしくお願いいたします。世の…
交配作業🌼の終盤は玉吊り🍉と摘果や手入れ🌱が同時進行|鉄骨ハウス1号棟 大玉スイカ 定植から1ヶ月と1週間ほどが経過5月初旬収穫を目指す太玉スイカ1つの樹を2本仕立てにして8キロ超の大きなスイカを目指す立体栽培方法咲いた雌花には全て受粉したこの約1週間でどの樹にも候補生がた…
大玉スイカの交配作業始まる🌼🌱|鉄骨ハウス1号棟2作目 3月13日(日)昨日から咲き始めた雌花から交配を始め、今日から毛糸の目印も付け本格的な花付け開始!!見続けゆう樹にも早速咲いた雌花を発見明日も咲きそうな雌花がたくさん見えゆうしばらく朝イチ…
年に一度だけ 限定500玉! 立体栽培大玉スイカ 栽培中🌱|鉄骨ハウス1号棟 立て上げ作業完了 3月9日“サンキュー”の日おかげさまで…のキモチをありがとうの言葉にのせて“毎日がサンキューの日”の私今日もハウスでスイカのお世話に勤しみましたありがとう昨日今日と半日ずつ、 良い伸び具合になっ…
大玉スイカの2回目手入れ作業🌱|鉄骨ハウス1号棟 3/5(土)黄砂飛来の予報通り、午後からの春の嵐大風と共に一気に海が霞んだ天気は良いのに県西部の陸地は全く見えず、夕日もお月さまのように見えてすっかり春の陽気の中、一気に手入れ作業をしました…