黄色の大玉🍉 金色羅皇(こんじきらおう)と 大型新人助っ人さん🧑 デビュー✨ 5月5日端午の節句黄色大玉スイカデビューしましたナント種苗さん育種その名も…金色羅皇(こんじきらおう)詳しくはナント種苗公式ホームページをぜひご覧下さい♪数量限定 かなり美味い!と 試食のみな…
2023年 大玉スイカ🍉2品種の初試し切り🔪 4月30日(日)時々交配から48日となった大玉スイカ左金時右羅皇ザ・スウィート先ずは金時から…糖度中心11度外側10度まだ青臭さが残るものの糖度の割には白い皮際まで食べ進んでも旨味が残る(これが…
大玉🍉収穫まで あとひと息、おひさま欲しい〜☀️GW始まる! 【じっくりおいしくなりゆうきね】 もうちょっと あと少し… 待てばなが~く感じます 既にご注文いただいているみなさんには 例年前倒し気味に収穫開始となっていたため 大変お待たせしています が、どう…
春アンテナスイカ🍉 明日がラスト収穫! 3月末から励んでおりました今シーズンの春アンテナスイカ例年通りか、それ以上に大きく甘く旨旨に育ち、連日ご注文をいただきたくさんのみなさんに喜んでいただきました。約2600玉あったパイプハウ…
大玉スイカは勝負が早いっ!!交配開始後1週間で 摘果・玉吊り中🍉 3月20日(月)交配開始から今日で1週間お天気が良く雌花も咲き過ぎなくらいに毎日ちゃんと咲いてくれて今シーズンはトリオ咲きの樹がどっさりあるっ!!(中にはカルテットも)この樹は雌花がトリプ…
交配作業も終盤に…ハチさん🐝🌼大活躍にて花付けは 任せたっ☝️|鉄骨ハウス 3作目 5月31日(火)なかなか梅雨入りしない続きの高知今日も暑かったそして交配作業は今日で5日目おとといパイプハウスからお引越ししてきたミツバチさんかなり活躍してくれゆうからへ…と飛び回ってくれゆ…
大玉スイカ🍉収穫終了!直ぐに 次作の準備に取り掛かる✂︎ 5月8日(日)今年は今日が"母の日"おかげさまでハウススイカ屋年に1度の大玉スイカ全て取り上げて収穫終了しましたたくさんのご注文をいただき、最後の最後までお待たせした方また、今年は小ぶりな玉…
4/26より本格収穫🍉出荷🎁開始🎉|鉄骨ハウス1号棟2作目 立体栽培大玉スイカ 4/26(火)予定は4月末から…とお知らせしてましたが今シーズンもやっぱり"前倒し"で収穫スタート!最初の2回くらいは、空洞果気味のスイカをこれ以上クオリティが落ちずに家庭用で食べてもらえるく…
収穫直前は気になる玉🍉を切りまくる🔪🔪|初夏の大玉スイカ🍉 4月下旬天気の良い日はすでに夏を感じる陽気タイトルにも冠してみた『初夏』という言葉がよく似合う甘い香りと真っ赤な果肉の大玉スイカ今日も切ってみました…実はこの玉、残念ながらお尻("花落ち"と呼…
プレ検査切り🔪 大玉スイカ🍉二品種 5月を待ちきれずに"空洞果"になってしもうた玉がいくつか見受けられた熟期の目安まであと4、5日ほど…しかし、果肉が切れてしまったスイカをこのまま樹に置いておけば、ますます亀裂は大きくなりシャリ感…