江本農園

通販のスイカなら年に3回作付けと収穫を行い冬も食べられるアンテナスイカ

お問い合わせはこちら オンラインショップ

土佐の“はちきん”スイカ屋の女房ブログ

アンテナスイカ

皮が薄く皮際まで甘くて美味しい

1株から1玉だけを選んで実らせる空中立体栽培により、つるが1本ピンと伸びる姿から「アンテナスイカ」と商標登録しました。温暖な気候と日照量が多い土地柄を活かし、ハウス栽培で年に3回作付けし、夏、秋から冬、春と収穫しています。潅水制御システムの導入や身体にやさしい減農薬など新たな挑戦を続けています。

通販で1年中アンテナスイカ

1月13日(月)成人の日 三連休最終日ひたすら身体を動かし、 やりたい仕事に集中できたおかげで今日の歩数は、14,000歩を越えちゅう!! たまぁるか…と備忘録をアップしようとした 21時過ぎに 宮崎県…

1月12日(日)三連休の中日7年前の秋 まだ大学生だった頃のワーホリで 高知に来ていた彼は、 それ以降も 来高の折にはチラッとでも我が家に寄ってくれて 私は勝手に"高知のおかあさん"として 彼のご…

12月30日今年もこの日を迎えれる幸せ1歳~81歳まで総勢27名が集い、その内5人のチビ(幼児)たちも杵を持ち、つき手デビュー久々の10臼超え!!1臼1升5合で白餅5臼こきび入りとよもぎ入り…

夜須町で40年以上前から行われている空中立体栽培で年に3回作付けを行い、1年を通じてアンテナスイカを販売しています。本来は1つの苗から3、4玉収穫できますが、1玉を残して他を間引き、葉と実に日光をまんべんなく当てることで果実に養分を凝縮させ、ムラのない美味しさに仕上げています。時期によって最適な品種や大きさを選んでいるため、真冬に出荷する商品も12度前後の糖度があり、完熟ならではの旨みと食感が楽しめます。直径20cmほどの小玉ですが、皮が薄く可食部が多いため1玉を4人ぐらいで召し上がれます。

通販で1年中アンテナスイカ

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。